Elements Garden最近のお仕事ご紹介
初めてElements Garden(エレメンツガーデン、略称エレガ)を知った方のために、最近のエレガがどんなプロジェクトに参加しているのか、簡単にまとめてみました。是非ご覧ください。
【原作担当作品】
うたの☆プリンスさまっ♪
2010年以来、メディアミックス展開を広げる女性向けコンテンツ
主題歌や舞台「劇団シャイニング」の楽曲なども含め、300曲以上提供
- 2021年
-
5月 宮田俊哉 feat. 一ノ瀬トキヤ「Nemophila」公開
6月 うたプリ 10周年EXPO「UTA☆PRI EXPO 10th Anniversary」開催
(*2020年6月24日に10周年)
11月 メットライフドーム(西武ドーム)にて「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 7th STAGE」開催 - 2022年
- 9月 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ』公開(*公開から33日で興行収入10億円を突破)

▶シリーズ公式サイト:https://www.utapri.com/
▶劇場版公式サイト:http://utapri-movie.com/
戦姫絶唱シンフォギア
上松範康×金子彰史が原作を手掛けるアニメーション作品
アニメ主題歌やアプリゲーム『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』楽曲を含め、150曲以上提供
- 2022年
-
10月 戦姫絶唱シンフォギア10周年記念展「繋ぐ手と手」開催
楽曲のサブスクリプション・ダウンロード配信解禁
11月 ベルーナドーム(西武ドーム)にて「SYMPHOGEAR LIVE 2020→2022 supported by SANKYO」開催

▶公式ポータルサイト:https://portal.symphogear.com/
ヴィジュアルプリズン
上松範康×A-1 Pictures×アニプレックスの手掛ける新プロジェクト
- 2021年
- 10月 TVアニメ『ヴィジュアルプリズン』放映開始
- 2022年
-
4月 天王洲 銀河劇場にて舞台「演戯『ヴィジュアルプリズン』-月世饗宴-」上演
6月 幕張メッセ イベントホールにて「VISUAL PRISON 1st GIG -RED MOON-」開催

▶公式サイト:https://visualprison.com/
テクノロイド
上松範康×RUCCA×Elements Gardenが贈る、新世代メディアミックスプロジェクト
- 2022年
-
1月 アプリゲーム『テクノロイド ユニゾンハート』配信開始
7月 TVアニメ『テクノロイド オーバーマインド』放映開始→延期(放送時期未定)

▶公式サイト:https://techno-roid.com/
アームドファンタジア
金子彰史が制作を手掛ける新作RPG
音楽をなるけみちこ、上松範康、Elements Gardenが担当
- 2022年
- 8月 Kickstarterにて『Penny Blood』とともにクラウドファンディングを開始(*1か月で約3.8億円を集め、Kickstarter史上13番目に支援されたゲームプロジェクトかつ、2020年以来もっとも支援金額が集まったテレビゲームとなった)

▶公式サイト:https://wildbunchproductions.co.jp/
【Elements Gardenが音楽制作で参加しているプロジェクト】
BanG Dream!
様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト
音楽プロデューサーをElements Garden上松範康、藤田淳平が担当。
アプリゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』には、2017年3月のサービス開始以来、400曲以上を提供
- 2021年
-
4月 『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia I.約束』公開
6月 『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia II.Song I am.』公開
8月 『劇場ライブアニメーション BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』公開
*2021年はシングル14枚、アルバム6枚発売 - 2022年
-
1月 『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』公開
9月 有明アリーナにて「BanG Dream! 10th☆LIVE」開催
*2022年はシングル7枚、ミニアルバム1枚、アルバム1枚発売(10月現在)
*富士急ハイランドや有明アリーナ、ベルーナドーム(西武ドーム)などで月1回程度の大規模ライブ開催

▶公式サイト:https://bang-dream.com/
D4DJ
DJをテーマにメディアミックスを展開するプロジェクト
Elements Garden上松範康がユニット「Peaky P-key」の音楽プロデューサーを担当
- 2020年
-
10月 アプリゲーム『D4DJ Groovy Mix』リリース
TVアニメ『D4DJ First Mix』放映開始 - 2021年
- Peaky P-keyシングルを3枚発売
- 2022年
- 9月 Peaky P-key1stアルバム『Master Peace』発売

【近年の制作実績】
近年の主な制作参加ゲーム作品(順不同・敬称略)
- 『刀剣乱舞ONLINE』近侍曲
- 『チュウニズム』楽曲
- 『スーパーボンバーマンR オンライン』BGM
- 『実況パワフルプロ野球2022』BGM
- 『神殺しのアリア』BGM・主題歌(佐咲紗花)
- 『グランドサマナーズ』BGM・主題歌(KOTOKO)
- 『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』BGM

- 『FFBE幻影戦争』BGM
- 『グリザイア 戦場のバルカローレ』BGM・主題歌(Faylan)
- 『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2』主題歌・BGM
- 『結合男子』(2023年発売予定) ほか

近年の主な制作参加アニメ作品(順不同・敬称略)
- TVアニメ『転生したらスライムだった件』劇伴
- 『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』(2022年11月公開予定)
- TVアニメ『ぼくたちのリメイク』主題歌・劇伴
- TVアニメ『失格紋の最強賢者』劇伴
- TVアニメ『EDENS ZERO』OP(西川貴教)
- TVアニメ『オリエント』OP(花村想太& Lil’ Fang)
- TVアニメ『RPG不動産』ED(まねきケチャ)
- TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』ED(藤川千愛)
- TVアニメ『現実主義勇者の王国再建記』OP(水瀬いのり) ほか

近年の主な提供アーティスト(五十音順・敬称略)
- 愛美(アルバム『AIMI SOUND』)
- 綾野ましろ(デジタルアルバム『white chronicles』)
- 内田真礼(アルバム『HIKARI』、シングル『聴こえる?』)
- 煌めき☆アンフォレント(楽曲「輪廻×レインカーネーション」)
- 櫻川めぐ(アルバム『キボウマイロード』)
- 鈴木愛奈(アルバム『Belle révolte』)
- 高垣彩陽(アルバム『Radiant Memories』)
- 茅原実里(ミニアルバム『Re:Contact』)
- NightOwl(楽曲「Beyond the Night」)
- ナナランド(シングル『開花宣言!』など)
- 南條愛乃(アルバム『A Tiny Winter Story』)
- 西川貴教(シングル『Edens thtough the rough』など)
- 花村想太 & Lil’ Fang(楽曲「Break it down」)
- PhatSlimNevaeh(アルバム『なんだかもう泣けてきて』)
- 藤川千愛(アルバム『ちょっとそこまで昨日を迎えに』など)
- ベンジャス!(楽曲「駄駄駄青春歌」など多数)
- まねきケチャ(シングル『Awesome!』など)
- 水樹奈々(アルバム『DELIGHTED REVIVER』など)
- 水瀬いのり(アルバム『glow』など)
- 宮野真守(アルバム『THE ENTERTAINMENT』)
- Run Girls, Run!(アルバム『Get set, Go!』)
- Raychell(FFBE幻影戦争テーマソング「「All for Love」など)
主な提供バーチャルアーティスト(五十音順・敬称略)
- IRyS(ホロライブ)(ミニアルバム『Quarter Bravery』)
- ときのそら(*5周年イヤー記念特番「Special Session LIVE」)
- 道明寺ここあ(楽曲「Horizon」)
- VESPERBELL(楽曲「To The World」)
近年のその他参加プロジェクト(順不同)
- 『Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Selection III』楽曲アレンジ
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』主題歌(Re:End「The Over」)
- 『声技の英雄』楽曲(「ノンピリオド」)
- 『神神化身』ラジオテーマソング(「天晴れ!愉快痛快相共伝☆」)
- 岩手県大槌町アニメ『大槌カイ物語』劇伴
- Elements Garden×e☆イヤホン×茶楽音人 共同開発イヤホン発売
- ©UTA☆PRI-MOVIE ST PROJECT
- ©Project シンフォギア
- ©Project シンフォギアG
- ©Project シンフォギアGX
- ©Project シンフォギアAXZ
- ©Project シンフォギアXV
- © bushiroad All Rights Reserved.
- ©Noriyasu Agematsu,Afredes/Project VP
- ©芝浦アンドロイド研究室/TECHNO-OM Project
- ©BanG Dream! Project
- ©Craft Egg Inc.
- ©bushiroad All Rights Reserved.
- ©bushiroad All Rights Reserved.
- ©2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd.
- © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会